月: 2022年5月

動物性肉食過多の人は要注意?糖尿病のリスクも死亡率も高まる


※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、
 全て著作権フリー画像サイトから独自にダウンロードした
 イメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

美容LABORATORY

美容・健康&役立ち情報ブログの

コラムを書いているにっしーです。

今回のコラムでは、食の健康をテーマに、

動物性肉食過多の人が糖尿病のリスクも、

死亡率も高まることについて、解説していきましょう。

肉食過多は病気を引き起こしやすいのか?

動物性肉類の食べている量が多いと、

糖尿病のリスク、心疾患による、

死亡リスクが大きく上昇することが、

日本国内を対象にした約9万人の14年間のデータから、

調査した研究結果があるようです。

 

やはり肉食過多だと、今は大丈夫でも、

加齢とともに病気になりやすいというのは、

多いに言えることでしょう。

肉=たんぱく質ではない?

多くの人が、義務教育で学んだであろう、

食物ヒエラルキーの三角形の図と栄養基礎知識。

ですが、肉=たんぱく質という概念は、

違うということをここで知っておいてください。

 

動物性肉類も、

たんぱく質はもちろんあるのですが、

そもそも、たんぱく質とは、

全ての食べるものに含まれているものであり、

野菜だから、たんぱく質は無いのではなく、

野菜にも、多くのたんぱく質、カルシウム、

ビタミン、ミネラル類が多く含まれているものなのです。

豆類のたんぱく質は、肉よりも吸収が早いのが特徴です。

 

特に、日本人の豆類の摂取量は、

諸外国に比べて、少ないと言われています。

 

豆類の摂取が多いという諸外国では、

逆に、豆類から摂取するたんぱく質の方を

意識する人が多いという事になってきますね。

 

タンパク質も大切だけど繊維質も重要?

タンパク質をどこから摂取するのか、

とても重要なことですね。

ですが、

タンパク質と同じくらい大事なのは、繊維質です。

病気や死亡率を下げる働きは、

皆さんもご存知のとおりですね。

腸内環境を繊維質の食べ物がキレイにしてくれます。

腸内環境が良いという事は、

カラダ全てのコンディションを整える働きがあるわけです。

 

近年流行りのグルテンフリー生活の場合、

胃腸の調子がよくなったり、鼻炎、アレルギー、

生理不順、ダイエットにも効果的なようですね。

肉食過多だと、体内炎症反応が増える?その影響は?

肉食過多の場合では、

体内炎症というのが頻繁に起きやすいので、

腸内環境や、肌荒れ、生活習慣病、

免疫力にも影響があり、

アレルギーの引き金にもなりやすいという、

研究結果もあるようです。

やはり脂質が多く、

消化にも時間がかかるため、

胃腸にも負担が大きく、

血中コレステロールも上昇しやすいと言えるでしょう。

年齢とともに、肉食過多だと、消化に時間がかかり、

胸やけや、消化不良を起こすひとも多くなるようですね。

最後に

タンパク質=肉という、

その概念を持っている人は少なからず居るでしょう。

 

ですが、

自分のカラダは、自分が選んで食べるもので出来ています。

 

それを踏まえて、普段の食生活も見直すことで、

健康的で、生活習慣からの糖尿病リスク、死亡率も下げられると、

考えられるようになるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回の記事もお楽しみに。(^^)

ダイエットは食事管理とカロリー管理が全てです。


※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、
    全て著作権フリー画像サイトから独自にダウンロードした
イメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

美容LABO~美容の情報&役立ち便利ガイド

コラムを書いているにっしーです。

今回のコラムでは、

ダイエットのに注目して、

食事管理の面について

ダイエットで最も重要な、

食事管理のコツなどを解説していきましょう。

ダイエットで最も重要な食事管理とは?

ダイエットで最も重要な食事管理に

悩みを持っている人は多いでしょう。

 

そこで食事管理(1日の摂取カロリー)が、

ダイエットに最も影響する事は、

誰もが頭の中にあることなのですが、

これといって明確に

”これだけ食べればいい”という

指標が無いのも実情でしょう。

 

バランスのとれた食事というのは、

学校で習った食物ヒエラルキー(三角の表)が、

絶対正しいという理論は今の時代に無いのです。

 

個々に、体質、代謝、運動量が違うように、

病気やアレルギー体質など、

食べられないものもあるからです。

 

特にベジタリアンの食生活を送るひとには、

外食が気安く出来ないといったような制限も多いでしょう。

私もアレルギーがキッカケでベジタリアン生活をしています。

 

例えば、ダイエットで、

偏ったリンゴダイエットなど、

危険なものもありますので、

ダイエットするにも、自分にあった食事の量、

カロリー摂取量、消費量を管理することが大切ですね。

サプリメントだけ摂れば良いということでもありません。

16時間ファスティングダイエット(1日1食)は?

最近、よく聞く、

16時間間隔ファスティングダイエットですが、

これも、ある意味危険なダイエットと言えるでしょう。

 

今まで普通に3食食べていた人が、

急に16時間ファスティングダイエットを始めると、

貧血気味になったり、便秘がちになったり、

食事のタイミングに慣れずに、

血糖コントロールがうまく出来ず、

体調が悪くなる可能性もあります。

 

流行りだからといって、

16時間ファスティングダイエットに、

いきなり切り替えるのは危険でしょう。

 

このダイエット方法をやる場合には、

少しづつ経過を見ながら、

胃腸(カラダ)を慣らしていく必要がある方法なのです。

 

最初は、1食の量を少し減らして、

次の段階では、2食にして、

更に最終的には、1食にするといった、

段階的な順を踏み時間をかける必要があるダイエット方法です。

VEGAN(ヴィーガン)食はダイエットに良いの?

完全菜食主義であるVEGAN食は、

ダイエットに良いと思って始める人も一部いるようですね。

菜食主義に切り替える理由はダイエットからという人は、

間違えた知識を持つひとが多いと言えるでしょう。

 

確かに、動物由来の食事を無くすことは、

体本来の機能を取り戻すことは可能ですが、

ダイエット方法として用いるのはちょっと違うと思いますね。

 

もしダイエットで野菜が足りていないと感じるなら、

豆類を多く食べることを意識してみてください。

 

現代の日本人は、諸外国平均よりも、

豆を食べる量が圧倒的に少ないと言われています。

 

豆類は、ビタミン、ミネラル類が豊富です。

カロリーも少ないスーパーフードと言えるでしょう。

VEGAN食を取り入れる人も、そうでない人も、

菜食は、全ての人が食べられる食事ですので、

正しい知識で食事に取り入れることが重要です。

 

VEGAN食がダイエットに良いというのは、

個々に意見はありますが、少し違うと思います。

流行りのオートミールはダイエットに良いの?

2021年頃から、

ダイエットに良いと、

オートミールに注目が集まっていますね。

オートミールを食べることにより、ダイエット効果があるかは、

個人差があると思いますが、1日40g程度食べることにより、

便秘が解消されたというケースもあるようです。

 

つまりは、腸の調子が良くなるということは、

ダイエットに良いと言えるでしょうね。

ガチ筋トレーニーのひとたちも、

このオートミールを必ず食べています。

 

その理由はオートミールは、筋トレに必要な、

筋肉を合成するアミノ酸が多く、

アミノ酸スコアが100という唯一の食べ物だからです。

糖質も少なく、炭水化物ではありますが、

プロテインと混ぜて食べる、ガチ筋トレーニーの人にも、

常食として愛されているようですね。

オートミールと豆乳は相性がいいとされています。

 

他の食べ物も一緒に食べるバランスを考えて、

オートミールだけ食べれば、

ダイエットに良いと思わないようにしましょう。

最後に

間違えた情報を

そのまま取り入れてダイエットに失敗し、

栄養失調になり入院するひともいますので、

偏って、1つだけを集中して食べるような、

危険なダイエットの真似だけは避けましょう。

 

自分のその日の動向をちゃんとメモして、その日、

どれだけ食べたのか、どれだけ動いて消費しているのか、

ちゃんと自己管理することがダイエットでは大切ですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回の記事もお楽しみに。(^^)

スグに使える美容の雑学を詳しく解説

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから
 独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

美容LABOのコラムを書いているにっしーです。

今回は、

初のコラム投稿として、

美容に関する、

すぐに使える雑学情報を

解説していきましょう。

化粧水の使い方


一番多いのが、

間違いだらけの化粧水の使い方です。

間違えた化粧水の使い方をしていると、

潤うはずのお肌が乾燥してしまい、

お肌の保護防衛機能が下がってしまいます。

本来の化粧水の使い方としては、

タップリ使うことと、

必ずアフターに、乳液でカバーすることです。

 

化粧水の価格は色々ありますが、

価格に関係なく、自分に合うものを選びましょう。

化粧水だけだと、せっかくの水分だけが蒸発してしまいます。

 

また逆に、脂漏性の肌の方は、

ニキビができやすかったりするので、

気になる方は美容皮膚科などに、

相談するのもいいでしょう。

外食したときの髪や衣服のニオイを何とかしたい

せっかくのオシャレをして、

外食にいざ出かけたときに、

タバコのニオイ、焼き肉など、強力なニオイなどが、

髪や、衣服についてしまうと、ニオイで台無しですよね。

 

そこで、

そのニオイを

簡単に軽減できる方法として、

ドライヤーを使う方法があるのです。

「え?」と思った方も、

いらっしゃるとは思いますが、

これが意外と使えます。

 

髪のニオイには、乾いた状態で、

「温風と冷風を交互に吹きかける」それだけです。

衣服も同じことをすればいいだけなので簡単ですよね。

身だしなみの鼻毛は絶対に抜かないこと

鼻毛を専用のブラジリアンワックス脱毛や、

毛抜きで抜いたり、手で引っ張って抜いたり、

そういう人も少なからずいらっしゃるでしょう。

 

ですが、鼻毛は抜いた毛穴から雑菌が入りやすく、

その雑菌が毛穴から入ると、高確率で腫れてしまいます。

 

抜いたけど、大丈夫だったと思い込んでいる人も、

居るようですが、鼻が腫れてしまうと地味に痛いですし、

治るまでも結構時間がいるものです。

 

鼻毛は絶対に抜かないで、

清潔に消毒した専用のハサミでカットしましょう。

 

電池式の鼻毛カッターもありますが、

カットできずに刃が毛を巻き込んで、

引っ張ってしまう可能性もあったり、

あまりお勧めは出来ないツールですね。

眉毛も絶対に抜かないこと

眉毛は絶対に抜かない理由について解説していきましょう。

  • 埋没毛が出来る。
  • マブタがたるんでくる。
  • 眉毛は抜くと生えて来なくなる。

この3つが大きな要因です。

 

敏感肌のひとの場合、

まゆ毛を抜くと赤く腫れたり、

抜いたあとが炎症を起こす場合もあるようです。

 

眉毛の部位は肌が非常に薄く、

デリケートな皮膚部分なので、抜くよりも、

専用のシェイバーなどで、剃ることをお勧めします。

 

眉毛のカタチが決まらない人は、

アートメイクをおすすめします。

シャンプーをホイップしてから髪を洗うこと

これについては、ご存知の方も多いかもしれません。

髪の枝毛が多くて、美容室に行って帰ってくると、

ツルツヤな髪になっていることに気付く、

そんな女性も多いのではないでしょうか。

 

これは女性だけに限らず、

男性も言える事なのですが、

シャンプーを原液のまま直接髪に乗せて洗うと、

シャンプーがすすぎ切れず、頭皮に残ってしまい、

枝毛、切れ毛、かゆみ、抜け毛などの原因になるんです。

 

そして、

髪を洗いあがりの濡れたまま放置すると・・・。

髪のキューティクルが壊れ、髪のツヤ感も減り、

枝毛が増え、雨の日、乾燥している日に広がりやすい髪になります。

濡髪のままで、寝るとなると、枕にダニが大量発生します。

 

髪を洗ったら、素早くタオルドライのあと、

放置せず、ドライヤーで素早く完璧に乾燥させましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回の記事もお楽しみに。

私の自己紹介。

はじめまして。

数あるブログの中から、

このサイトにたどり着いていただき、

感謝申し上げます。

私自身、美容や健康、料理など、

趣味でして、日頃から、

このような発信をSNSでしております。

今回はブログを通して、

読者様との距離を

さらに感じていけたらうれしいです。

今後のブログ運営をお楽しみにしていてください。

よろしくお願いいたします。